おもちゃ箱な平生草子のブログ

好きなイロ色を書いております

 

◎スマホでご覧下さる皆さまへ◎

スマホで当ブログ記事を閲覧すると、はてなの仕様で文章途中で広告が入ります。

スマホの設定を「PC版で見る」に設定下さいますようお願い致します。

 

津軽観桜会ツアーズ2017 〜オンリーな桜たち

web拍手 by FC2

前回記事 の続きです

前回は三の丸・ピクニック広場・植物園前で色々な種類の桜を見てみました

今回は前回とは逆に

弘前公園でしか見られない弘前公園オンリーな桜

を見て回りたいと思います

そんなスペシャルな桜のある場所は当ブログのカンタン地図ではだいたいこの辺 ↓

 

 赤紫色で矢印をひいて番号をふってあるところです

では今回も早速①番の下乗橋を渡って本丸有料区域に入ってスグ御滝桜 ↓

 

シダレザクラ/1914年〜

幹周:3.05メートル

樹高:7.4メートル

 

それほど大きくも太くも古くもないじゃないかって?

いや、

この “御滝桜” という名前を付けたのが世界的な版画家棟方志功といいますか

幹はこんな具合↓

 

棟方志功が名付けただけあってなかなかアジのある形の幹 、、、、

という気が致します

次に②番の東内門を三の丸側から二の丸側へ入ってスグ

日本最古のソメイヨシノ

 

ソメイヨシノ1882年〜!

幹周:4.1メートル

樹高:9メートル

 

今年で135年?

激動の近代現代の世の中を見守ってくれているソメイヨシノなのですね〜

ちなみに、

夜桜ですとこんな具合 ↓

 

昼と同じ場所の写真 ↑

上2枚と逆位置がコチラ ↓

さすが135年のソメイヨシノ

何処から狙っても絵になりますねぇ

続きまして③番の二の丸の南内門を入って右側

二の丸オオシダレ ↓

 

シダレザクラ/1914年〜

幹周:3.65メートル

樹高:16メートル

 

この二の丸オオシダレは2011年の大雪で倒れてしまいまして

余談なのですけども当ブログは2011年から開始されておりますもので

毎年追わせて頂いているのですけども

いや〜

年々ちょっとづつ咲かせる花を増やしておりましたが

今年は咲いたなぁ〜!

という印象です

頑張ってくれていて嬉しいですね

ちなみに、

夜桜ですとこんな具合 ↓

 

なんか、、、、

二の丸オオシダレの花の咲き具合が全体的にハートっぽく見えません?

気のせい?

お次は④番の中央高校口から入ってスグの三の丸緑の相談所

日本一太いソメイヨシノ

 

ソメイヨシノ/1882年?1901年(確実)〜

幹周:5.37メートル

樹高:10メートル

 

緑の相談所の裏庭という具合の場所にどどーんとおられます

緑の相談所に入ってスグのいわゆる前側から ↑

緑の相談所に入っていわゆる後ろ側から ↓

日本太いソメイヨシノの向こう側に見えているソメイヨシノも全然立派ではないか

という感じもするのですが

夜桜ですとこんな具合 ↓

 

縦構図の日本一太いソメイヨシノの枝を追って右上に

更に上方に目線を移してゆくと ↓

満天の桜のパラソルといいますか

今回はこの辺で

弘前公園桜記事、まだ続きます〜

 

 

読んで下さった方に感謝を込めて。

 

 

ちなみに、

2016年に撮った御滝桜の夜桜・内濠からのアングルがコチラ ↑

本当に滝のようですね〜