おもちゃ箱な平生草子のブログ

好きなイロ色を書いております

 

◎スマホでご覧下さる皆さまへ◎

スマホで当ブログ記事を閲覧すると、はてなの仕様で文章途中で広告が入ります。

スマホの設定を「PC版で見る」に設定下さいますようお願い致します。

 

問鬼尋沢(もんきじんたく) 1と2の間

web拍手 by FC2

久々の▷岩木山の神さまシリーズの前回記事◁では、

弘前及び青森で見かける関東訛りの観光客の態度が物凄く悪いという話から始まってますけども
最近、鬼沢でそういう話を耳にしたという事はなかったのですが
十二湖と八甲田でそういう事をしている若い関東訛りの集団を見かけましてね。
祈りの場でなければ節度を超えて騒いでも良いかという事ではないのですけど。
なんでしょう?関東訛りの若い集団はアホなのでしょうか?
あと鬼沢では鬼神社で関東訛りの若い不審者を見かけています。
気になっているのですが他の県内神社でもそうですけど、
関東の神社仏閣ですれ違う参拝者同士は普通、挨拶しないでしょう?
明治神宮で海外の観光客と地元民参拝者がいちいち挨拶してますか?してないでしょう。
そんなの東北だって同じですよね。知り合いだったら挨拶しますが。
早朝なら神社の職員さんに挨拶という事もあるかもしれませんけど。
神社仏閣で見ず知らずの関東訛りに突如、デカイ声で挨拶される事が多く
かといって挨拶の後に何か困り事とか質問等があった事は一度もなく
(疑問・質問とかあれば普通、挨拶して聞きますよね)
メジャーなI神社だけでなく村の小さな神社とかでもソレが起こっていて
しかもやたらデカイ声でうるさく、周りを顧みない行動が不審者と言って過言ではなく、物凄いハタ迷惑で甚だ首を傾げるばかり。
ホントに気持ち悪いなと。
関東では知らない不審な人に話しかけられたら防犯ブザーを鳴らしなさいと子供に教えてませんでしたっけ?
若いかどうかに限らず、どうして関東訛りの観光客は物凄いデカイ声でくっちゃべるのでしょう?
東北地方など青森では公共の場でデカイ声で話しても良いと義務教育で習ったのでしょうか?
旅行先ではハメを外して何をやっても良いと親に教わったのでしょうか?
そういう事をしている輩というのはホント、アタマおかしいとしか思えません。
という事で当方的には物凄く気分悪いなと思っているのですけども
鬼沢では耳にしなかったので、重い腰を上げて進めてみようかと思います。


読んでくださった方に感謝を込めて。