おもちゃ箱な平生草子のブログ

好きなイロ色を書いております

 

◎スマホでご覧下さる皆さまへ◎

スマホで当ブログ記事を閲覧すると、はてなの仕様で文章途中で広告が入ります。

スマホの設定を「PC版で見る」に設定下さいますようお願い致します。

 

アジサイ祭り2017@(5)〜津軽富士見湖パーク

web拍手 by FC2

前回から続いております

前回は、

津軽富士見湖パークアジサイ畑があるとの事で見て行った先で

登った階段の上にあった

アカ(赤)を連想する門と

白(シロ)を名前に冠する観音堂

何やら、

当ブログでよく言うとあるお山の神さまの香りがするような?

という具合でしたけども

この観音堂 ↓ 六角形でして


その反対側に目をやれば ↓

また門が ↑

って、

門柱に龍です ↑

そしてその先が ↓

どわーっと三十三観音さまがおられました

その手前の掲示板に ↓

このような ↑ ものが貼られており

簡単にすると要するに、

関東の 西国三十三ヶ所霊場

坂東三十三霊場

秩父三十四霊場が合わせて日本百観音

なので

東北地方の

最上、

糠部、

津軽でも百観音にしたらいいんじゃないの的な

特に津軽三十三観音には “白衣観音” がないので

ここに三十四番として作りましたよ

という感じみたいです

それにしたってですよ

“赤” “白” 門柱に龍

更にいいますと、

今回たまたまアジサイが多いと聞いて来た場所両方に三十三観音

両方 “八” へ連想する事柄もありますし

香りますねぇ〜

まぁ、

とにもかくにも、

今回はアジサイを見る記事ですので

もう少しアジサイをどうぞ ↓

水色アジサイ

 

紫色アジサイ

 

青色アジサイ

 

コチラ ↑ は手前から向こう側へ紫色から青色グラデーション

続きます〜

 

 

読んでくださった方に感謝を込めて。

 

 

ちょっとコチラの三十三観音も見てみましょう ↓

一番さん ↑

二番さん、三番さん、四番さん ↑

 

八番さん ↑ せっかくなので大仏公園でもご紹介した番数さんです

やはり、

同じ番数でも作り手によって違いますね〜

いや、

三十三観音霊場系は三十三観音からきていても

三十三観音を御本尊にしている事は少ないのですけども

最近よく見た三十三観音像は三十三観音なハズなのですよ多分

例えば、

一番 → 楊柳観音

二番 → 竜頭観音

三番 → 持経観音

四番 → 円光観音

八番 → 滝見観音

といった具合に同じ観音さまなハズ

なので、

作り手の解釈の違いでこういう違いが出てるのかな

あ、 八番さんは同じか