おもちゃ箱な平生草子のブログ

好きなイロ色を書いております

 

◎スマホでご覧下さる皆さまへ◎

スマホで当ブログ記事を閲覧すると、はてなの仕様で文章途中で広告が入ります。

スマホの設定を「PC版で見る」に設定下さいますようお願い致します。

 

突然ですが展示のお知らせです

web拍手 by FC2

展示をして頂ける事になりました。

 

第20回記念
日本・フランス現代美術世界展

〜サロン・ドトーヌ特別協賛〜

会期 2019年8月7日(水)〜8月18日(日)/13日(火)は休館日
場所 国立新美術館 3A展示室
時間 10時〜18時(入場は17時半まで)


フランスよりサロン・ドトーヌを中心にル・サロンなど主要サロン重鎮作家を含む海外作品81点
と共に、恐縮ながら展示して頂きます。

入場無料ですのでお気軽にお越し下さい。

 


今回の展示作品についても少々。
まだ展示会期が始まっていないので作品を載せる事は控えますけども
弘前公園の冬の夜間ライトアップを描きました。

堅忍雪花 〜弘前公園・外濠」


というタイトルで展示して頂いているのですけども
当方は存じ上げなかったのですが、
あの弘前公園の冬の夜間ライトアップって弘前市でやっているのではなく、個人の方がクラウドファンディングを利用して行われているそうで、しかも地元の方ではなく移住されてきた方なのだとか。

毎年恒例となった12月〜2月に行われる弘前公園外濠のライトアップ ↓ 


今回の展示作品についても少々。
まだ展示会期が始まっていないので作品を載せる事は控えますけども
弘前公園の冬の夜間ライトアップを描きました。

堅忍雪花 〜弘前公園・外濠」


というタイトルで展示して頂いているのですけども
当方は存じ上げなかったのですが、
あの弘前公園の冬の夜間ライトアップって弘前市でやっているのではなく、個人の方がクラウドファンディングを利用して行われているそうで、しかも地元の方ではなく移住されてきた方なのだとか。

毎年恒例となった12月〜2月に行われる弘前公園外濠のライトアップ ↓ 

2019年2月5日撮影
ソメイヨシノの枝に積もる雪にピンク色のライトを当てる事で春の満開の桜を表現しています。
注)この風景を描いた訳ではありません←(笑)

いや、正直に凄いなぁと思いまして。
春の桜では有名な名所の弘前公園ですが冬も是非見てもらえたらいいなと思ったのと
東京の大きい美術館に “弘前公園” を飾りたいなとかいう密やかなる野望もあって←(笑)

そしたら本作品、
来年クロアチア共和国ドゥブロヴニク市で開催される「クロアチア美術賞展」にご推薦頂きまして、特別推薦部門で展示していただける事になり
なんと弘前公園クロアチアの皆さまにもご覧頂ける事となりました。

という事で本作品は今回展示の次に見られるのは来年となりますので、
是非皆さまお越し頂ければと思います。


読んでくださった方に感謝を込めて。


クロアチアって、
かの有名な「紅の豚」の舞台と言われている都市なのだそうです〜。